私がいつもカバンの中に入れて持ち歩いてるのが、
これ、「たべるシールド乳酸菌タブレット」
昔は「たべるマスク」というネーミングだった、森永製菓のシールド乳酸菌配合タブレットで
名前は変わったけど中身は全く同じです。
「マスク」っていうネーミングは、食べるだけでマスクのようにウイルスや細菌の潜入を
防いでくれるの?とか、色々と誤解があったようですね~
まぁ、考えただけでも違うってわかるような気もするけど…(笑)
私的にはネーミングより中身が重要なので、中身が変わってないのが嬉しいです。
今回の「たべるシールド乳酸菌タブレット」っていうネーミングは、森永乳業が保有する
数千株の中から選ばれた乳酸菌(加熱殺菌菌体)で、盾 (シールド)のように外部からの敵を
防御することをイメージして名付けられたんだそうです。
この「たべるシールド乳酸菌タブレット」は、3粒に100億個のシールド乳酸菌が
配合された清涼錠菓(タブレット菓子)です。
いわゆるお菓子です。
でもお菓子とはいえ、たくさんの乳酸菌の中から選び抜かれた、
ヒト由来の乳酸菌が使われてる本格的なタブレットなんです。
ただのお菓子だから、何かに効果があるとかはないけど、
乳酸菌が手軽に摂れるのはいいですよね~
乳酸菌は生きたまま~なんてことをよく聞くけど、
この「たべるシールド乳酸菌タブレット」のシールド乳酸菌は加熱してるので
実は死んじゃってる状態なんです。
でも、死んだ状態でも効果はあるんだそうですよ~。
シールド乳酸菌は腸の壁の内側にいる免疫細胞に刺激を与えて、
免疫細胞を活性化する働きを持ってるんだそうです。
味はヨーグルト風味のラムネです。
口に入れるとシュワシュワしてきます。
原材料は、ぶどう糖、殺菌乳酸菌粉末/酸味料、乳化剤、重曹、香料、
甘味料(アセスルファムK)、ビタミンC
で、1粒当たりのカロリーは6kcalです。
食べ始めてそろそろ1年経つかなぁ~って感じだけど、正直「ここがどうなった」とか
「これに効いた」とかはわからないです(笑)
でも、シードル乳酸菌が腸の免疫細胞を活性化してくれると、
免疫力が向上してインフルエンザの予防になったりと、健康をサポートしてくれてるんです。
1日3粒たべるだけで、100億個のシールド乳酸菌がとれて免疫力をUPすることが
出来るんだったら「とりあえず食べとこうかなぁ~」って感覚で食べてます。
ヨーグルトを毎日摂ろう思うと、お金もかかるし結構大変だったりするんですよね~
お菓子なので大人だけじゃなくて、子供でも食べれるしね~
実はこの「たべるシールド乳酸菌タブレット」は、
学校保健に貢献する商品として認められて「日本学校保健会推薦用品」に
登録された商品なんです。
今はタブレットだけじゃなくて、「シールド乳酸菌チョコレート」も出てますね~
1袋に100億個もシールド乳酸菌が入ってて、甘さもしっかりある
マイルドカカオ味チョコレートです。
小腹が空いた時に良さそうですね~♡
|
|