私、普段から肩こりが酷いんだけど、最近とくに酷くて…
普段はお灸を使ってるんだけど、お灸だけではなかなか効かないぐらい
ガチガチになってしまってて💦
最近は酷くて、円皮鍼との両使いしてるんです。
お灸の記事は→ 体の不調や美容にも効く「せんねん灸」のお灸
円皮鍼の記事は→ ほうれい線には「円皮鍼」使ってます☆
円皮鍼とは皮膚に貼れるシールに極細の針が付いてて、その針がツボを刺激してくれるもの
で、私は症状に合わせて全身のツボに使ってます。
母も私と同じように肩こりが酷くて悩んでたので、円皮鍼をオススメしてあげたんだけど、
やっぱり鍼を肌に貼るのに抵抗があるみたいで…使えず💦
そこで色々調べたら、ありました!!
これを母に勧めてあげたら喜んで使ってます。
Contents
ささない鍼「アキュライフ」とは?
自分で手軽に鍼治療と同じ効果が得られるように開発された、一般医療機器なんです。
約55年前に鍼灸師が開発したもので、鍼灸院のみで取り扱いされてたんだけど、
数年前から一般医療機器の許可を得て、自宅でも手軽に使えるようになったんです。
肩こりや腰痛、関節痛など身体的不調を緩和するほかに、
疲労回復やリラックス、ホルモンバランスを整えるなど
体の内側から健康な美しさを目指すインナーケアをしてくれるんです。
それに「美容鍼」と同様に、目尻のシワやたるみ、ほうれい線対策にも
使えるんですよ~。
痛くなく鍼治療と同じ効果が期待できるんです。
(インナーケアとは、リンパの流れや自律神経など体の内側から身体を整え、
正常な新陳代謝を促し自然治癒機能を高めることで
健やかな肌を保つ美容法のことです。)
ささない鍼「アキュライフ」の効果は?
アキュライフは、シール中心部に貼り付けた独自の金属の粒が
「圧刺激」と汗や体液に対する「金属反応」が体に働きかけて症状を緩和してくれます。
一般に普及している、永久磁石で血行促進をする磁気治療器とは違って、
鍼灸治療に基づいた作用メカニズムで、身体の様々な症状に効果が期待できるんです。
コリや痛みを感じる所に貼るだけで、鍼と同じ効果が期待できるんです。
肩こりや腰痛・関節痛などの患部治療だけじゃなくて、
疲労回復やリラックスなんかのヘルスケアや、美容鍼と同じで、
シワ、たるみ、ほうれい線対策にも効果が期待できるんです。
ささない鍼「アキュライフ」の使い方は?
基本は、自分でツボを押さえてみて違和感を感じたり
痛みを感じたところに貼ります。
直径8mmの小さいシールタイプだけど、結構粘着が強いのではがれにくいです。
でも、クリームを塗った後や汗をかきやすい箇所に貼ると、はがれやすいので要注意ですね。
毎日使っても問題ないし、肌の色と同じ色だから、貼ってても目立ちにくいので、
貼ったまま外出もできるって書かれてるけど、さすがに顔はちょっと恥ずかしいかも(笑)
ささない鍼「アキュライフ」使ってます。
私は、円皮鍼と同じように痛みのある所や、自分の悩みのあるツボに使ってます。
それと美容の為に寝る前に、ほうれい線(ゲイコウ)・こめかみ(ドウシリョク)
・眉毛の上(ヨウハク)・あご(ショウショウ)なんかに貼ってます。
今、ツボ探しもネットで簡単に出来るから、便利ですよ~
「アキュライフ」は鍼をさすのに抵抗がある方には、絶対オススメですね~
こんな感じで小さいシールに金属の粒が付いてます。
この金属がツボを刺激してくれるんです。
皮膚に貼ると、こんな感じです⬇
1日貼って剥がすと⬇
結構小さな粒だけど、しっかり圧刺激してくれてます。
跡はすぐに消えちゃうんで大丈夫ですよ~(笑)
ささない鍼「アキュライフ」の購入は?
初回50粒を、1836円でお試しが出来るんです!
送料も無料だし、縛りがないのでいつでもお休みできるし、解約も出来るんです。
気軽にお試しできるのはほんと、ありがたいですよね~💕
これは、毎日使っても良いし、痛みがあって体調が悪い時や、ちょっと美容で気になる所が
あったらすぐ使えるので、私はいつもストックしてます。
簡単貼るだけで、何かと使えるので、持ってると便利ですよ~
公式ホームページ→気になるところにピタッっと貼るだけ【アキュライフ】
定期コースがどうしても嫌~って方にはこちらから単品で購入できますよ~⬇⬇⬇
話題の「美容鍼」を手軽に体験!ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)