資生堂の「スポッツカバー ファウンデイション」って知ってますか?
普通のメークではかくしきれない、あざやシミ(肝斑)・やけどの跡や傷あとなどをカバーするためのファンデーション。
コンシーラーなんだけど、これ凄いカバー力があるんです(#^.^#)
私の一番の悩みは「肝斑」なんです((+_+))
肝斑は肌の色が浅黒い人ほどできやすいといわれてるシミの一種で、両頬に左右対称に出来るのが特徴なんです。
女性ホルモンが影響してるらしいんだけど….
いつ頃から出てきたのか、もうわからないぐらい長い間付き合ってます(笑)
元々そばかすもいっぱいあって、そばかすはレーザーでとってもらったけど、この肝斑は厄介なものでレーザーでは取れないんです。
フォトにも通いました。フォトを当てた部分がかさぶたになってシミと一緒に取れるんだけど、またすぐ現れるんですよ~この肝斑って奴は(笑)
市販されてるトランシーノも飲みました。でも、効果なし(笑)
皮膚科で処方してもらう方が良いよって聞いて、美容皮膚にも通いました。でも、効果薄(笑)
海外のトランサミンが効くよ~って聞いて飲みました。はじめはビックリするほど薄くなって「効果ある~」って思ったけど、私の肝斑は無茶苦茶ひつこくて… また、出現(T_T)
もう、ほとんど諦め状態です(笑)
色々調べたら60歳ぐらいから症状も治まってくるとか….
え~~~~っ…..60歳(T_T)
トホホ( ノД`)シクシク…
何とかそれまで化粧でカバーしなくてはとコンシーラー使ってるんです。
色んなコンシーラ使ってきたけど、この「スポッツカバー」はカバー力が凄いです( ◠‿◠ )
私の強敵「肝斑」☟
「スポッツカバー」を少量とってポンポンと叩くように馴染ませます。
これだけでもだいぶカバーできてるでしょう?
その上からパウダーファンデーションをパタパタしたら出来上がり☆
ほら~綺麗にカバー出来ました(^.^)
それに夕方まで化粧崩れすることないので助かります。
リキッドを使う場合はリキッドを塗った後に「スポッツカバー」を使うそうです。
入れ物は小さいけど、ほんの少しでOKなので凄い長持ちしそう。
たくさんつけちゃうと、その部分だけが浮いて見えちゃうので注意でーす。
私が使ってるのはあざやしみ(肝斑)などを部分的にカバーする部分用なんだけど、広範囲の薄いあざをカバーする全体用もありますよ~( ^ω^ )