今糖質ダイエットが流行ってますが、実は脳にとっては糖質って大事なものなんですよね~
脳はブドウ糖を唯一のエネルギー源としてるので糖質不足の状態が続くと、
集中力が低下したりイライラしたりと良くない状態になっちゃいます。
炭水化物を抜くと体重は落ちやすくはなるけど、体脂肪は減りにくいんです。
何より日本人はお米が主食!
こんなおいしいものを食べないなんてもったいないですよ(笑)
私は夕食に炭水化物を抜くと、逆に無性に食べたい衝動に襲われたりします(笑)
かと言って食べたいだけ食べるのもやっぱり健康的には駄目ですもんね~
そこでお世話になってるのが大塚製薬の「賢者の食卓」
賢者の食卓は食物繊維の働きで糖分や脂肪の吸収を抑え、食後の血糖値や中性脂肪の上昇を
おだやかにしてくれます。
食物繊維(難消化性デキストリン)の働きで、糖分や脂肪の吸収を抑えてくれるんです。
難消化性デキストリンはとうもろこしが原料なんだそうですよ~。
賢者の食卓、こんな方におすすめです↓
☆ 油物が好きで、脂肪の多い食事を摂りがちな方
☆ 食後の血糖値が気になる方
☆ お通じが悪く、食物繊維が不足しがちな方
賢者の食卓は無味無臭の粉末なので、味が変わらないのでとっても飲みやすいんですよ~。
食事の味が変わってしまうと続けられないけど、
温かいものはもちろん冷たいものでもサッと溶けて、味も変わらないので
これは続けられるんです。
最近はお味噌汁に混ぜてます。
しかもスティックタイプなのでどこにでも携帯できて便利なのが良いですね。
1食1包、1日3包で1包当たり7kcal ってのも嬉しいです♡
即効性のあるものではないので今のところ目立った効果は正直わからないけど、
脂肪も糖も吸収を抑えてくれるので、気にせずに食事を楽しむ事が出来て
精神的なサポートもしてくれてます。
トクホは消費者庁の許可を得た商品にしか
つけることができないらしいので、安心できますね!
健康のことを考えて、これは飲み続けたいきたいです。